泉質:アルカリ性単純温泉めたケイ酸:41mg泉温:36度pH:9.6pHが高いだけあって結構とろとろしてた。泉温は少しぬるめな印象。長湯するには丁度いい感じ。お風呂上がりは保湿されてる感があって肌もツルツルしてた。風呂上がりは貸し部屋を借りて1時間ほど休憩。心も身体
お出かけレポ
【神戸】南京中華街でごたついた件
結局予約できてたみたいでちゃんと食事できたよ! 食べたことない味で新鮮だった。公式ホームページ⤵️神戸旅行⤵️
【神戸】メリケン広場にて
すぐこういうことする笑夜もいい感じだったよ!神戸旅行⤵️
【京都】人をダメにする龍安寺
室町時代に建設されたお寺らしく、なんか歴史を感じたよ(小並感)「張商英」の参禅を指導した「従悦禅師」が龍安山兜率寺の禅師だったことが龍安寺という名前の由来とのこと。1954年に石庭が国の特別名勝に指定されてから少しずつ人気が高まっていったそう。 エリザベス2世