かわいすぎん?左の器には塩昆布が入ってたから後半の味変に。やったことない食べ方だったけど意外と美味しかった。小豆に塩入れるのと同じ感覚なんかな?今度家でもやってみたい!他にもわらび餅とかパフェとか色々あってメニュー見てるだけでも楽しかった。食事系もあるか
お出かけ
【阿蘇】あか牛食べに行ってきた
めちゃくちゃ美味しかった!赤身が多くて適度な脂肪分も含んでるからうま味もありつつさっぱりしてる。あか牛は阿蘇・矢部および球磨地方で飼われていた在来種とシンメンタール種が交配された固有種で、昭和19年に和牛として登録されたそう。耐寒・耐暑性に優れていて性格も
【杵築】新年牡蠣パーティー
身がぷりっとしてて美味しかった!牡蠣は産卵を終えた11月頃から美味しくなり始めるらしい。1番美味しくなるのは産卵の準備に入る3〜4月頃なんだって。牡蠣以外にも色々メニューあったから杵築に行ったらぜひ〜!公式ホームページ⤵️
【別府】新年ホカンスしてきた
今回2回目だったんだけどやっぱり最高だった。種類が多くてめちゃくちゃ楽しいし、会場も広くてテンション上がる!温泉も広々としててゆっくりできるし、ホカンスするには最高のホテル。海側の部屋だったら、別府湾も見渡せるよ〜!夏はプールも解禁してるからお子様連れのご
【広島】島田水産牡蠣小屋レポ
宮島フェリー朝橋から歩いて10分もかからない場所にあるから、宮島観光後に丁度いい!平日の昼だったからか、待ち時間なしで入れたよ。牡蠣食べ放題70分コースが人気みたい。今回は色んなの食べたかったから単品注文することに。焼き牡蠣はもちろん、牡蠣フライも牡蠣飯もめ
【広島】宮島工事中でもめでたい奴
数年前に家族4人で行ったんだけど工事中とはつゆ知らず。船で向かってる時に大鳥居見えなくてそこでやっと気づいた笑大がかりな修繕工事は70年ぶりらしいから逆にラッキーってことで!広島旅行⤵️
【神戸】六甲山レポ
六甲山ケーブル下駅〜六甲山上駅まで10分くらいで到着。距離約1.7km、高低差493.3mで車両は「クラシック」「レトロ」の2編成。六甲山上駅は昭和7年の開業当時の姿をとどめているらしくレトロな感じだった。駅舎は一見3階建てに見えるんだけど、駅西からみると4回建という不思
【宮崎】豚カフェレポ
ブランケットの感触が気持ちいいらしく、結構すぐにきてくれた。初めて触ったけど、結構毛が硬くてびっくり。店員さんが色々説明してくれて豚知識が深まった。母が余計なことまで聞いてたけど💦それはさておき今回行ったのは「mipig cafeイオンモール宮崎店」 日本初のマイ
【阿蘇】豊礼の湯レポ
泉質:ナトリウム・塩化物泉めたケイ酸:145mg泉温:89.3度pH:7.79100%自噴温泉で色は綺麗なホワイトブルー。めたケイ酸145mgと多めで肌ツルッツルになった。大浴場と家族風呂があるんだけど、どっちも開放感があって大満足。そしてなんといってもお風呂上がりに食べる蒸し
【九重】筋湯温泉ゆのもと荘レポ
泉質:ナトリウム・塩化物泉めたケイ酸:155mg泉温:56.2度pH:6.24958年開湯の歴史ある温泉地。宿泊もできるみたい。4種類のお風呂があって今回は「満天の湯」に。湯船を取り囲む自然が豊かでめちゃくちゃ癒された。めたケイ酸155mgと高めだったけどあまり美肌効果は感じず